霧ケ峰 2000夏


2000年7月23日に霧ケ峰(きりがみね)に行ってきました。霧ケ峰は長野県茅野市〜諏訪市にかけて 広がる広大な高原です。ビーナスラインで結ばれた美ヶ原と共に非常に有名なところですので 訪れたことのある方も多いと思います。この季節は草原一面にニッコウキスゲが咲き競い、 素晴らしい景観を呈します。
画像をクリックして大きな写真を見てください。(戻るときはブラウザの戻るボタンで)

車山の斜面に咲くニッコウキスゲを望遠レンズでとらえました。 高原の夏の真っ青な空の下にいろいろな種類の花が見られました。(ヒヨドリバナ?) イネ科の植物(ノガリヤス?)だと思います。車山へ上る途中で撮影しました。 これはウツボグサといいます。日当たりの良い草原に見られました。
車山の斜面一面に咲くニッコウキスゲです。遠くに八ヶ岳山ろくの平原を望みます。 シシウドだと思います。草原の中でひときわ大きい姿が目立っていました。 ウスユキソウ。うっすらと白みを帯びた姿が上品です。ピンクのはハクサンフウロ? ニッコウキスゲは菅という名前がついていますがユリ科の多年草です。
標高1925mの車山から蓼科山・白樺湖方面をみた様子です。 車山肩のニッコウキスゲの様子です。これだけ大規模な群落はめったにないです。 ノアザミの花にハチがやってきました。 旧御射山付近のシモツケソウの群落です。
芝草の穂をマクロ撮影しました。車山にて。 これもニッコウキスゲです。ズームアップで一枚。 山の頂上に見えるドームが車山の測候所です。手前は車山肩のレストランです。
豆科の花(クサフジ?)だと思います。旧御射山付近にて。 八島が原湿原のノハナショウブです。 八島が原湿原の木道沿いで見たカワラナデシコです。
八島が原湿原の手前にあるシモツケソウの群落。 カラマツソウの花。八島が原の手前辺りで。 この広大な原野は天然記念物・高層湿原の八島が原です。


一つ上のページに戻る

本・漫画・DVD・アニメ・家電・ゲーム | さまざまな報酬パターン | 共有エディタOverleaf
業界NO1のライブチャット | ライブチャット「BBchatTV」  無料お試し期間中で今だけお得に!
35000人以上の女性とライブチャット[BBchatTV] | 最新ニュース | Web検索 | ドメイン | 無料HPスペース